【須坂市議会】復旧、コロナ、子育てなど〜31日から一般質問

2020-08-29 07:00 am by 須坂新聞

政治・経済 icon 市議会9月定例会は31日から9月3日まで予算決算特別委員会総括質疑(2会派)と一般質問(14人)を開く。31日は午前9時から総括質疑。午後1時から一般質問。1〜3日は午前9時半から。災害復旧やコロナ、子育て支援センター、空き家など。通告は次の通り。
 総括質疑・31日 ◇日本共産党・竹内勉▽第五次市総合計画総仕上げで「住民福祉の増進」は前進しているかなど一般会計決算▽国保など特別会計▽下水道など企業会計◇新風共創会・宮本泰也▽令和元年台風災害における財政影響、新型コロナ拡大防止対策による小中臨時休業決定の総括など一般会計決算
 一般質問・31日 ◇浅井洋子▽新型コロナの影響と感染予防▽子育て支援センターのあり方◇荒井一彦▽市税収入と地方交付税の見込みなどコロナ禍での行財政▽テレワーク物件を紹介し移住推進などコロナ禍での働き方改革への経済支援
 1日 ◇荒井敏▽新規就農者・移住定住者・地域おこし協力隊▽千曲川堤防▽地理情報システム◇岡田宗之▽標準かばんなど教育行政▽熱中症警戒アラートなど新型コロナにおける病気予防▽総合防災訓練など災害時避難
 ◇佐藤寿三郎▽生活保護などコロナの影響を受けた諸課題▽台風19号に関わる国の千曲川堤防調査委員会▽日照不足と雨不足による農作物への影響▽ふるさと納税◇久保田克彦▽第8期介護保険事業計画など介護保険▽臥竜公園活性化▽新学校給食センター
 2日 ◇堀内章一▽行政手続き電子化など市行政▽ピンクリボン運動など福祉行政▽千曲川右岸左岸の計画堤防高◇石合敬▽子育て支援センター移設構想など現場が困惑しているトップダウン事業
 ◇宮本泰也▽ウイズコロナにおける市政運営▽なぜ急に子育て支援センターをシルキービルに移転することになったのかなど国の交付金等活用事業▽市長の政治姿勢◇牧重信▽政策改革、行政サービスの民間委託など市の課題への一考察
 3日 ◇古家敏男▽信州まちの駅ネットワーク事業▽空き店舗問題▽空き家問題▽新型コロナに対する事業者支援◇水越正和▽学校教育における新型コロナ対応▽防犯灯LED化促進
 ◇霜田剛▽都市計画道路八町線(泉小路)▽空き家・空き地対策◇竹内勉▽困っている市民への支援策などコロナ対策▽19号豪雨災害の復旧復興と防災対策強化の進捗状況

2020-08-29 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。