小学生商売体験セミナーに15チーム〜須坂えびす講で販売実践

2022-10-22 07:00 am by 須坂新聞

お知らせ icon 須坂商工会議所青年部が主催する小学校高学年を対象にした商売体験セミナー「第16回ジュニアエコノミーカレッジinすざか」は11月3日午前10時からえびす講会場の芝宮境内で販売実践を行う。
 この事業は実社会に近いビジネス体験を通して経済の仕組みを学び、お金の大切さ、商売の楽しさ・難しさを知ってもらうと共に、「自分たちで考え、決定し、行動する」ことやチームワークの重要性を体験してもらうことが目的。
 5人前後で編成するチームごとに仮想の株式会社を設立、2万円を元手に市内事業所の協力を得ながらオリジナル商品を開発し、えびす講で販売。販売後は決算報告や税金の納付(利益の10%を市に寄付)を行う。
 今回は豊丘小学校5〜6年生の5チーム、森上小学校5〜6年生の10チームの計15チームが参加。子どもたちは各校で開いたセミナーで商売に関するさまざまなことを学びながら、販売準備を進め、「完売目指してがんばります」と意気込んでいる。
 このうち、9月13日に森上小で開いたセミナーではチームごとに何を商品にするか話し合い、ビジネスマナーとして電話の掛け方、あいさつの仕方、身だしなみなどを学んだ。
 名刺交換では、子どもたちは自分の名前が入った名刺を初めて手にして大喜び。「相手の人が見やすいように両手で胸の高さで差し出す」ことなどに気をつけながら、仲間と何度も交換場面を繰り返していた。
 なお、参加チームの会社名(名称の前に株式会社がつく)と主な販売商品は次の通り。問い合わせは須坂商工会議所内の事務局☎026-245-0031まで。 【豊丘小】
1.すまいるきんぐ=すまいるハンカチ スノードーム
2.DREAM STAR=ドリームバック
 ドリームタオル
3.フリーダム=幸運をよぶハーバリウム
4.すみれ=スミレますく
5.MIRAI=りゅうぽんキーホルダー 多肉植物
【森上小】
6.Smile Lunchbox=Smile牛バラ弁当
7.小さな森のお弁当屋さん=小さな森の具だくさん弁当
8.HLS=ハッピーそぼコロ弁当
9.Goldパワー=元気モリモリ弁当
10.PSM=信州ベンチサンド 森上の恵み
11.森の上のおかし工房=クッ木ー ジャムっとプリン 
12.GOOD=GOODりんご大福
13.Nature=まな板 鍋敷き 写真立て natureコースター
14.Cosmos Star Creation=COSMOSpendant COSMOSヘアゴム COSMOS地球キーホルダー 表情別ゆるもすキーホルダー
15.スペース1メイキングスィングス=かまだんTシャツ

2022-10-22 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。