須坂市動物園選挙〜19年度の顔は…

2019-03-23 07:00 am by 須坂新聞

お知らせ icon 12種類の動物が立候補した須坂市動物園の代表動物選挙は17日開票され、アカカンガルー「イッチ」が260票を獲得して当選した。243票を得た2位のロバ「アイボン」を僅差で破った。イッチは2019年度の入園券や年間パスポート券の表紙を飾るなど今後1年間、同園の「顔」として活躍する。アカカンガルーが代表動物になるのは初めて。19日に当選証書授与式があった。
 イッチは9歳のオスで、全国的に人気を集めた名誉園長「ハッチ」の孫。現在メスの「おとひめ」、その子でオスの「リュウ」と一緒に生活している。
 飼育員の松本妃華さんによると、イッチはおっとりした性格。「普段は目を閉じがちで眠そうな顔をしているけど、餌待ちのときだけは目をぱっと開いてかわいい顔をする」と言う。近頃は、実の子ではないリュウがイッチの背中の上に乗っている姿もほほ笑ましく、「育ての親みたいな感じで仲良くしている」と目を細めた。
 前回2位の雪辱を果たしたイッチ。松本さんは「この子(リュウ)のかわいい姿も後押ししての当選かな」と喜んだ。4月からは、イッチの名前にちなんで毎月1日にイベントを開く予定だ。
 代表動物選挙は9回目。有権者数(9〜17日の入園者数)4,101人のうち、1,803人が投票。有効投票数1,778票、無効25票。投票率は前回を2.96ポイント下回る43.96%だった。
 【開票結果】
1位/アカカンガルー「イッチ」・当選260票
2位/ロバ「アイボン」243票
3位/ホンドギツネ「レックス」213票
4位/トナカイ「ベル」150票
5位/コールダック「キング」145票
6位/ルリコンゴウインコ「ルロ」141票
7位/トビ「角さん」133票
8位/ワオキツネザル「チョビ」128票
9位/オグロプレーリードッグ「クレソン」125票
10位/ブタオザル「ストロベリー」100票
11位/ホオジロカンムリヅル「カンちゃん」77票
12位/ハクビシン「シンちゃん」63票

2019-03-23 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。