臥竜山北峰山頂に東屋〜市民の憩いの場に

2021-04-10 07:00 am by 須坂新聞

お知らせ icon 須坂市内の建築業者で構成される協同組合建匠須高を中心とする「臥竜公園“憩いの空間”プロジェクト」は、臥竜山の北峰山頂(約471m)に東屋(あずまや)を建て市に贈呈した。寄贈式は先月30日、現地で行われた。
 臥竜山山頂付近は里山整備事業で支障木を伐採したことから、須坂市西部や長野市、遠くに北信五岳、北アルプスが見渡せる景勝の地でもある。健康づくりやリフレッシュを兼ねて多くの市民がトレッキングを楽しんでいる。東屋は木造で高さ約3m、幅約4m、延べ床面積は9平方メートル。
 寄贈式で、山本訓久理事長は「木造の東屋は全国的にも少なく日本建築の歴史と匠の技術が詰まっている。お世話になっている市への恩返し。市民の憩いの場として、また市の観光振興にも役立ててほしい」と話し、三木正夫市長は「臥竜山の新たな憩いの空間として、多くの方に親しまれる場所になってほしい」と感謝した。
 市は5月9日まで、今回の東屋を含めて、臥竜山北峰中腹と南峰中腹にある計3つの東屋の名称を募集している。応募は竜ケ池遊覧所の応募箱のほか、インターネットで。臥竜公園管理事務所☎026-245-1770。

2021-04-10 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。