【県市町村対抗小学生駅伝】須坂市が過去最高の8位入賞

2021-05-01 07:00 am by 須坂新聞

スポーツ icon 須坂市の小学生チームが4月24日、松本平広域公園陸上競技場を発着点に行われた「第16回県市町村対抗小学生駅伝競走大会」(長野陸上競技協会など主催)で過去最高の8位に入った。入賞(8位以内)は初で、これまで最高だった第5回大会(2009年)と第14回大会(18年)の12位を大きく更新した。
 大会は同競技場発着の4区間6.1?(1区1.6?、2〜4区各1.5?)で43チームが健脚を競った。
 選手選考を兼ねた3月28日の記録会で上位に入った男女各2人で挑んだ須坂市は一番長い距離の1区を町田紗希さん(日野小6年)が粘り強く走り、6分26秒の23位でたすきをつなぐと、2区の山岸大智君(同6年)が14人をごぼう抜きする5分3秒の快走で順位を9位に押し上げた。
 3区の西原彩寧さん(日滝小6年)は記録会のときのタイムを30秒以上縮める5分53秒で9位を維持すると、4区の小林礼旺君(小山小6年)が5分25秒の力走で入賞圏内の8位に順位を上げ、ゴールした。
 井上正見監督は過去に実力のある選手がそろっていて入賞を狙えるチャンスがあったことを振り返りながら、「なかなか届かなかった8位入賞にやっと届いた。北信でトップ。長野市(12位)にも勝てた」と大喜び。
 「(疲れの出る後半の)トラックに入ってから粘って、全員が抜かれずに最後まで踏ん張ってくれた。昨年から実力のあった県レベルの男子2人に加え、女子の2人も想像以上に頑張り、全員が実力以上の力を発揮してくれてうれしかった」と選手たちをたたえた。

2021-05-01 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。