須坂みんなの花火大会は無観客開催〜7月25日に会場は非公開。生中継計画も

2021-05-01 07:00 am by 須坂新聞

お知らせ icon 須坂市花火大会実行委員会(神林章実行委員長=須坂商工会議所会頭)はこのほど、実行委員会を同会議所で開き、今年で34回目を迎える「須坂みんなの花火大会」を7月25日(日)午後8時から開催することを決めた。新型コロナウイルス感染防止対策として、密集・密接が避けられない百々川緑地公園から会場を変更、市内某所として非公開とし、無観客で行うことも確認した。詳細は今後詰めていくが、当日はテレビやインターネットでの生中継を計画している。
 実行委員会は商工会議所、市、区長会、観光協会を始め多くの業界・住民団体で組織。2月に開いた実行委員会では、会場を百々川緑地公園として提案していたが、どこからでも出入りできる同公園では観客の流入を阻止することが困難で感染防止対策が難しいとして、委員の中でも開催について賛否が分かれていた。
 このため、事務局が善後策を検討、再提案した計画を協議した結果、「人が埋め尽くす百々川緑地公園では感染リスクを回避できないが、再提案した場所で無観客なら開催できるのではないか」「住民の元気づくり、コロナ撲滅や医療現場の人たちへの感謝の気持ちを込めて開催したい」「昨年開催できなかっただけに、台風災害からの復興や地域活性化に向けて“がんばろう須坂”のキャッチフレーズでぜひ開催してほしい」と、出席した委員全員が賛成した。
 神林実行委員長は取材に「花火大会は多くの皆さんが楽しみにしている。実行委員会は主催者としての責任があり、100%安全にできる方法を探った。昨年は断腸の思いで断念したが、今年はテレビやインターネット中継も計画、生で見られない人にも笑顔・元気・希望を発信できるような大会を目指して準備を進めていきたい。企業・団体や市民の皆さんには趣旨をご理解いただき、資金面などでご協力をお願いします」と話している。
 問い合わせは事務局の須坂商工会議所☎026-245-0031まで。

2021-05-01 07:00 am by 須坂新聞 - 1 コメント



山岸正雄 @ 2021-07-04 10:14 am

須坂みんなの花火大会は、繊細な花火に魅了され毎年楽しませて頂きまし

昨年は、コロナ禍の影響で中止となり残念な思いでした。
本年度、開催されるとのお知らせに嬉しく思っています。
僅かばかりですが、資金面でご協力出来ればと思っております。
入金方法など詳細をお教え頂けたら幸いです。

須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。