【110番通報】須高から1日平均4.48件〜不要・不急の電話依然多く

2022-01-15 07:00 am by 須坂新聞

お知らせ icon 110番は県内どこからかけても長野市の警察本部通信指令課につながり、通報を受理すると、直ちに警察署やパトカーなどに手配し、現場急行、犯人捜索、人命救助などの警察活動を行う。
 昨年1年間に県内から掛かってきた110番通報の総数は82,716件(前年比2,506件増)で、掛け間違いやいたずらなどを除く有効件数は70,615件(前年比2,475件増)だった。
 このうち、須高地区から通報した有効件数は1,634件(前年比101件減)で、1日平均4.48件(前年は4.74件)。この減少について、須坂署地域課では「新型コロナウイルスによる外出自粛などが要因ではないか」と話している。
 また、地域課によれば、県内ではいたずら電話のような不要の電話、相談や問い合わせのような不急の電話が依然として多く、昨年も全体の22.3%に上ったため、「不要・不急の110番通報は真に緊急を要する事件・事故への対応を妨げる原因となる。緊急性のない用件は警察署・交番・駐在所に連絡するか、警察相談専用ダイヤル(#9110)を利用して」と呼び掛けている。問い合わせは須坂署地域課☎026-246-0110まで。

2022-01-15 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。