【新型コロナ】須高の2月感染者過去最多426人に〜累計千人超える

2022-03-05 09:51 am by 須坂新聞

お知らせ icon 新型コロナウイルスの感染「第6波」は全国的に拡大が収まらず、須高地区では1月9日から3月3日まで54日間感染が続くなど歯止めがかからなくなっている。3月3日現在の累計で1,107人を記録した。
 2月の感染者は、須坂市329人、小布施町59人、高山村38人で計426人となり、これまで最多だった1月の計365人を大幅に超え、月別として過去最多を記録した。
 県は1月27日から3月6日まで「まん延防止等重点措置」を適用しているが、須坂市と小布施町は2月になっても高止まりの状態が続いている。高山村は1月に比べて大きく減少した。
 3月は3日現在、須坂市36人、小布施町10人、高山村5人で計51人と感染拡大が収まる気配が見られない。
 3月3日現在の累計は須坂市812人、小布施町161人、高山村134人で計1,107人となった。須高地区の全人口67,741人(2月1日現在)から見ると、これまでコロナに感染した人の割合は全人口の1.6%になる。まさに“人ごとでない”状況となってきている。

2022-03-05 09:51 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。