【新型コロナ】累計で6,751人、鈍化も全人口の10%に

2022-10-01 07:00 am by 須坂新聞

お知らせ icon 県は9月27日の発表分から、政府方針に伴い、コロナ感染者の全数把握を簡略化、居住市町村別の集計・公表を取り止めた。須高地区の3市町村も同日以降は感染者数を把握できなくなった。
 須高地区の9月の感染者は26日現在で1,097人、過去最多だった8月(2,013人)に比べて大幅に減少しているが、須坂市と小布施町では連日感染が確認されるなど厳しい状況が続く。累計の感染者数は6,751人、全人口67,513人(9月1日現在)のほぼ10%となっている。
 須坂市は7月12日〜9月26日の77日間2ケタ感染が続き、9月は26日現在で809人が感染。ペースは過去最多だった8月(1,517人)に比べてかなり抑えられている。市は「公共施設の利用者に名前・連絡先を求めなくなったが、各施設で引き続き感染対策に万全を期していきたい」と話している。
 小布施町は7月20日〜9月26日の69日間連続して感染。9月は26日現在で220人、過去最多だった8月(347人)に比べて抑えられている。
 高山村は26日現在で9月は68人が感染。過去最多だった8月(149人)に比べて半減している。

2022-10-01 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。