【須高地区】10小学校で運動会〜全校が1学期開催に移行

2024-06-01 07:00 am by 須坂新聞

学校・教育 icon 須高の小学校10校で5月25日、運動会が開かれた。本年度から須高の小学校・支援学校全学校で1学期開催に移行。かけっこ(短距離走)やダンス、表現などで練習の成果を精いっぱい発揮した。
 日滝小(伊賀雅志校長、324人)は「一人ひとりが輝ける運動会にしよう」をテーマに10種目を発表した。
 開会式で児童代表の荒井瑛穂(あきほ)さん(6年)と牧愛子さん(同)は、全力で取り組むことを誓った。
 1・2年生は音楽に合わせて愛らしいダンスを披露。玉入れでは熱戦を繰り広げた。
 3・4年生は太鼓をばちでたたきながら、沖縄のエイサーを力強く踊った。
 5・6年生は息のそろった組体操や集団演技で観客を魅了。最後は、互いにハイタッチを交わし、笑顔で退場した。
 閉会式で伊賀校長は「友だちや他の学年の皆さんのさまざまな姿が見られましたね。どれも素晴らしかった。よくがんばりました」と称賛。一ノ瀬うららさん(6年)は「今までの練習の成果が出た発表会でした。やり切った気持ちをこれからに生かしましょう」と呼び掛けた。 
 運動会はきょう1日にも市内の小学校・支援学校4校で開く。

2024-06-01 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。