2022-12-24 10:01 am by 須坂新聞
小山小5年東組(29人)は16日、台湾・台南市光復生態実験小学校と英語で交流した。県観光機構訪日教育旅行事業の一環。コロナ禍のためオンライン形式で行った。
台湾からは4〜6年生約20人が参加。お互いに英語で名前、誕生日、年齢、好きな物、得意なことなどを1人ずつ発表した。小山小の児童が好きなキャラクターについて「仮面ライダー」と発表すると、台湾の児童たちは「I know=知っています」と返事。両校で有名なキャラクターの名前が上がり、拍手をしたり、うなずいたりしていた。
質問コーナーで、小山小の児童が「What time is it ?=いま何時ですか」と質問すると、台湾の児童は「eight forty-seven =8時47分」と答えた。その時の日本時間は9時47分で、「1時間早く進んでいるんだ」と驚いていた。
竹内夕眞さんは「準備が大変だったけど、交流できてよかった」と話していた。
今後、両校の交流は複数回にわたって行う予定。
2022-12-24 10:01 am by 須坂新聞 - 0 コメント
Tweet© 須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか. ALL Rights Reserved. Privacy Policy